

お知らせ

2023.9.25
常盤公園で1日プレイパークを開催します‼
普段はプレイパークを開催していない常盤公園で1日プレイパークを開催します。今まで近くになくて参加したことのない方、もちろん今までにプレイパークに参加したことある方もお待ちしています。
公園で遊ぶのも気持ちの良い季節になってきたので、ぜひお出かけしてみませんか?
日時:令和5年10月29日(日)10:00~15:00 *雨天中止
場所:常盤公園 遊具広場 (保土ケ谷区常盤台42)
対象:赤ちゃんからどなたでも参加いただけます

2022.7.21
よこはまプレイキャラバン 港南台にて開催!!
このたび「無印良品 港南台バーズ」のお声かけで
港南区港南台の無印良品地下入口前の広場「バーズガーデン」で
よこはまプレイキャラバンの遊び場を開催します。
7月23日(土) 10:30~15:00 バーズガーデンにて
ぜひ、遊びに来てください!
↓↓↓ こちらのページもご覧ください。
https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=3934
横浜にプレイパークを創ろうネットワークでは、
「遊び」や「遊び場づくり」の価値を広く伝えていくために
「よこはまプレイキャラバン」と言う事業を展開中。
遊びを通して人が集い、交流し楽しむ場づくりをしています。
今回は、「無印良品 港南台バーズ」主催、「港南台生き生きプレイパーク」協力
で開催します。
企業や自治会、子ども会等々のお声掛けをお待ちしています。

2021.3.18
遊び紹介動画について
プレイリーダーが緊急事態宣言下の休園中に作成した遊び紹介の動画が横浜市こども青少年局協力のもと、横浜市のYouTubeチャンネルにアップされました。「おうちでプレイパーク」というタイトルになっています。
お家でできる遊びを紹介していますので、ぜひご覧ください。
2020.5.18 up
新型コロナウイルス感染症対策による長期閉園を
受けての岡野理事長からのメッセージ
外出自粛が求められている中、みなさまどのようにお過ごしでしょうか。
横浜のプレイパークは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、活動を休止しております。
子どもたちはどうしているかな? うちの中でも遊べているかな? たまには外に出て遊んでいるかな? 辛い思いをしている子はいないかな? 活動を休止していても、私たちはそんな心配をしながら日々を過ごしています。子どもの遊びを本当に大切に思ってプレイパークを開催してきた私たちとしては、こんな辛い環境だからこそプレイパークを開きたいという思いでいっぱいです。ただ、今はまず感染を広げないこと、命を守ることを第一に考え、閉園という苦渋の決断に至りました。
おうちの方々におかれましては、感染への不安を抱え、また、お仕事などでお忙しい中、休園、休校などへの対応などなど、様々なご苦労、ストレス、お悩みもおありかと思います。
ただ、子どもたちも不安やストレスを抱えています。お友達とも気軽に関われない制限の多い暮らしは、本人も気づかない負担となっていることと思います。「遊び」はそもそも、子どもにとって「食べる」「寝る」と同じ様に欠かせないものと言われていますが、このような状況下ではさらに、子どもたちが状況を受け止め、気持ちを落ちつかせるためにも「遊び」が必要です。ぜひ、子どもたちが遊べる環境を作り、一緒に遊ぶ、もしくはそっと見守るなどして、子どもたちもご自身も健やかであることを大事にしてください。
活動休止の期間中、プレイリーダーたちは、プレイワークについて学びあったり、リスクマネジメントの自主研修をしたり、いろいろな遊びを考えたり…と、今後のプレイパークに活かしていくために、様々なテーマに取り組んでいます。
この状況が終息し、また、子どもたちに会える日が、そして子どもたちがのびのびと遊べる日が早く訪れるよう、心から願っております。
それまでの間、限られた条件の中でも子どもたちがその子のペースで遊べるように、ご理解とサポートをお願いします。
どうかみなさま、お体に気をつけてお過ごしください。
横浜にプレイパークを創ろうネットワーク
理事長 岡野富茂子
*こうした状況下での子どもの遊びや心のケアについて書かれているサイトがあります。
ブログでご紹介しておりますので、ご参照ください。
また、各区の地域子育て支援拠点でも相談を受け付けていますので、困ったことなどありましたら、連絡
をとってみてはいかがでしょう。
2019.6.28
〇冊子『まぁじょりんのポケット』を販売しています!
横浜にプレイパークを創ろうネットワークでは自然の材料を使った遊び道具の作
り方を紹介した冊子を作成しました。
かわいくわかりやすいイラストで作ってみたくなる道具ばかりです。
1冊 500円(3冊以上まとめて購入の場合割引あり)
郵送方法:スマートレター
支払い方法:振込用紙を同封いたします。
購入希望の方はお問合せフォームに送付希望住所、氏名、
購入希望数を入力の上、お申し込みください。
その他ご質問等はお問合せフォームにてお願いいたします。


2018.4.1
ウェブサイトリニューアルしました。